リーディング動画を楽しむ

カード占い

リーディング動画を楽しむ

ここで言うリーディング動画とは、SNSでみられる不特定多数に向けた3択や、出会ったあなたへのメッセージといったカード占い動画のことです。リーディングとは読み解くといった意味です。

私は主にタロットを使いますが、占いに使用されるカードでよく見られるのはタロットカード、オラクルカード、ルノルマンカードといったものがあります。

カード占いはシンクロニシティという意味のある偶然の一致を利用した占いになるのですが、個人鑑定ではない大衆向けの占いを視聴して楽しめるのはこのシンクロニシティによるところです。

これらは当たるかどうかというよりも、どこにピンとくるのかに意味があります。生き急いでいるこの世界で、少し立ち止まって自分自身を見つめる。私たちにはそんな時間が必要なのかもしれませんね。

実際、これらの動画は気持ちが落ち着かない時はしっくりくるものと出会いづらかったりします。あるいは、内観するよりも行動したいといった場合もそうでしょう。

じっくり占いを観るより今は行動したい、そんな時はもちろんどんどん行動していきましょう。

ただ、あなたがもし気持ちが落ち着かずに困っているのでしたら、少しでもいいのでリラックスする時間を自分に与えて欲しい。

お茶でも飲んでホッと一息ついてゆっくりリーディング動画を観てみれば、不安をやわらげ心が癒されるようなメッセージを受け取れるかもしれません。

もちろん、視聴してもピンとこない。言ってることが、全然自分の状況と合ってないということだってあるでしょう。

他の選択肢を選んだり、他の動画を視聴しても、ひとつもしっくりきませんが。これなーに?なんて。そんなこともありますよね。

これは配信内容がおかしいというよりは、気持ちが落ち着いていないか、今の自分にはこういったリーディング動画は必要ないというだけかもしれません。

無理せずに、また気が向いた時に見てみればいいのです。

選択肢カードの選び方

3択などであれば、直感でこれといったものを選ぶのですが、直感って何だかわからないという方もいらっしゃるかもしれません。

その場合の参考として二つほど挙げさせていただきますと、動画を開いて最初に気になった選択肢のカード、もしくは、色々見ても最終的に目がそこに戻ってしまうカードを選ぶのをオススメします。

最初によぎったものが直感です。その直後に思考が働きます。最初とは一瞬なので、意識しないとあっという間に思考の波にのまれてしまうのです。

最初の直感を取り逃がした場合、どの選択肢を見てもやっぱりこれが気になるというカードがあれば、それが今のあなたに必要なメッセージなのかもしれません。

また、最初はこの絵が好きだからこれ!と思ったけど、別のぜんぜん好みじゃない絵柄のカードの方がとても気になって見てしまう。そんな時は思い切ってそちらを選んでみましょう。

ちなみにですが、先入観を持って初めから見てしまうと最初から思考優位になっているので直感が働きにくくなります。そんな場合は、つい見てしまうカードがあなたを呼んでいるのかもしれません。

もし、どうしても選べない!と言う時は、カード選択画面で一時停止させた状態で目をつむって思考をリセットすることをオススメします。

考えるのをやめて、心の中で『今の私に必要なメッセージを教えてください』と言ってみましょう。

そして目を開けて、先に述べたように直感的に選択肢を選んでみてください。きっとあなたに必要なメッセージと出会えるはずですよ。

さいごに

いかがでしたか。カードの選び方はあくまで参考として挙げてみましたが、ようするにその時のあなたの感覚が何より大切!だということです。

自分自身に節目や変化が訪れた時など、ふと気になることがあるかもしれません。そんな時はご自分の感覚に従ってリーディング動画を楽しんでみてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました